詩篇 68篇

「神は立ち上がり、その敵は散り失せる。神を憎む者たちは御前から逃げ去る。」(68:1)

出エジプトの時、荒野で宿営から出発する時、契約の箱が担ぎ上げられる時、モーセはこう祈りました。

「主よ、立ち上がってください。あなたの敵が散らされ、あなたを憎む者が、御前から逃げ去りますように。」(民数記10:35)

神は立ち上がる神であり、悪しきものは滅び失せます。

イエス・キリストが十字架にかかられた時、実は、神は立ち上がられました。

神の不在を感じたカルバリの十字架で、暗闇の力、サタン、悪霊は、散り失せたのです。

私たちは、この十字架の福音を告げ知らせる必要があります。

「イエス・キリストは十字架で勝利をとられた。神は立ち上がり、敵は散り失せた。」

正しい者たちは小躍りして喜ぶ。神の御前で喜び楽しむ。」(3節)

とありますように、キリストを信じる者は、神に向かって歌い、御名をほめ歌います。

神の御前で喜び楽しみます。

詩篇 67篇

「神が私たちを祝福してくださり、地の果てのすべての者が、神を恐れますように。」(67:7)

神の民が祝福される時、すべての者が神を恐れるようになります。

神が神の民を祝福されるのは、諸国の民が皆、主なる神をほめたたえるためです。

そして、祝福はどんどんやってくるのです。地の果てのすべての民は神にふさわしい誉れを与え、畏れを抱きます。」(TPT)

聖書の神は祝福を与えてくださる神です。

だから詩人は祈ります。

どうか、神が私たちをあわれみ、祝福し、御顔を私たちの上に照り輝かせてくださいますように。」(1節)

神の祝福を求めて祈ることは聖書的です。

神が私たちを祝福してくださることを通して、地の果てに住む人も、主なる神をあがめるようになるからです。

詩篇66篇

「神よ。まことに、あなたは私たちを試し、銀を精錬するように、私たちを錬られました。」(66:10)

詩人は、今まで味わってきた苦難を神からの試練として受けとめます。

ヘブル書にこういう箇所があります。

今、すべての訓練は、その時は苦痛に思えるが、後に人格の変革をもたらし、明け渡した者に義と平和の収穫をもたらす。だから、疲れた手を上げて祈り、礼拝することによって、弱さの中にあっても、強くなりなさい。そして、弱いひざを強くしなさい。あなたが神の道を歩み続けるとき、あなたのつまずきはすべて神によっていやされるのです。」(ヘブル12:11-13TPT)

すべての試練は喜ばしいものではありません。

神がどうしてこのような所を通ることを許されたのか、理解に苦しみます。

しかし、最後にはいつも、わたしたちを前よりも良くしてくれます。

良いものでわたしたちを満たしてくださいます。

マイナスは必ずプラスになります。

詩篇 65篇

「祈りを聞かれる方よ。みもとにすべての肉なる者が参ります。」(65:2)

主なる神は「祈りを聞かれる方」です。

私たちの祈りは天にのぼっています。

ルイ・ギグリオ(Louie Giglio)という伝道者がこんなことを言っています。

「もし私たちが祈るとき、何が起こるかが分かっていたなら、私たちは祈ることをやめることはないでしょう。」

私たちが祈り求める神は、私たちの「祈りを聞かれる方」です。

神は何でもできるお方ですが、私たちの祈りを用いられるお方です。

もし、私たちが祈ったがゆえに起こったことを見ることができたならば、祈らずにはいられなくなるはずです。

私たちが祈る時、神の御国がこの地にもたらされます。

私たちが祈らなければ起こらなかった「偶然」があります。

天の御国で、私たちは知ることでしょう。

私たちの祈りが、どれほどの違いをこの地にもたらしたかを。
今日は主の日。共に「祈りを聞かれる方」、主なる神に礼拝を捧げましょう。

詩篇 64篇

「彼らは、その舌を剣のように研ぎ澄まし、苦い言葉の矢を放っています。」(64:3)

人を傷つけるものは目に見える凶器だけではありません。

苦い言葉、「情け容赦ないことば」(LB)は、人を傷つけ、絶望の淵へと追いやります。

他者に対して意見を表明する際には、時に、その人の心や立場を傷つけることもあるということを常に心にとどめておく必要があります。

しかし、人を生かすのもまた言葉です。

生きたことば、命と愛に満ちた言葉は私たちを絶えず前向きな気持ちにし、励ましてくれます。

ですから聖書は言います。

悪意のこもったことばを口にしてはいけません。相手の益となり、助けとなること、また、祝福を与えることだけを話しなさい。」(エペソ4:29LB)

言葉を発する時、想像力を働かせ、その言葉が本当に相手の益となるかということを考えることも大切です。

信仰的、肯定的、前向きな言葉を用いることができますように。

詩篇 63篇

「私はあなたの力と栄光を見るためにこうして聖所であなたを仰ぎ見ています。」(63:2)

「仰ぎ見ています」というのは生ける神との信仰の次元における出会いを指しています。

ですから、この箇所の「聖所」は、神の臨在が満ち溢れる教会の礼拝を想定することができると思います。

私たちは生ける神の力と栄光を拝するために教会に集います。

そして、共に集まり、賛美と礼拝を捧げる中で、神の力と栄光を体験します。

パッション訳では二節をこう訳しています。

あなたの天の聖所に入るたびに、私は元気をもらいます。あなたの力をもっと求めるために、あなたの栄光をもっと飲むように。

日々の生活の中で、私たちは詩人と同じようにうえ渇きを感じます。

しかし、神の栄光輝く臨在の中で、私たちは潤され、満たされ、元気をもらいます。

ですから、主に賛美と礼拝を捧げることは重要です。

詩篇 62篇

「私のたましいは黙って、ただ神を待ち望む。私の救いは神から来る。」(62:1)

「私の救いは神から来る。」

という箇所をLBは

「救うことができるのは神だけですから。」

と訳しています。

私たちは黙って神を待ち望むためには、

「救いは神から来る」

ということ、

「救うことができるのは神だけ」

ということを受け止める必要があります。

使徒パウロは非常に激しい、耐えられないほどの圧迫を受け、生きる望みさえ失うほどの時、

「私たちが自分自身に頼らず、死者をよみがえらせてくださる神に頼る者となるためだったのです。」(Ⅱコリント1:9)

ということを悟りました。

パウロは黙ってというよりも、黙らされて、神を待ち望み、救うことができるのは神だけということを体験したのです。

リック・ウォーレン師はこんなことを言っています。

「神は自ら助くる者を助けない。神は神を頼る者を助ける。」

詩篇 61篇

「私の心が衰え果てるとき、私は地の果てから、あなたを呼び求めます。どうか、及びがたいほど高い岩の上に、私を導いてください。」(61:2)

「地の果てから」というのは、絶望の象徴的表現と理解できます。

詩人は、挫折を体験し、自分の無力さを思い知らされました。

もはや自分の力では一歩も前に進めない。

自分の能力だけでなく、自分の支えとしてきたものすべては確かな基盤となり得ないことを体験します。

その中で詩人は、自分の力では及ばない、確固たる存在、主なる神を体験します。

しかし、個人的なレベルでは終わりません。

詩人は言います。

神様、あなたはいつも私のことを真剣に考え、あなたを知り、あなたを愛する人々の中に私を迎え入れてくださいました。」(6節MSG)

神は、私たちの信仰の歩みを、信仰の共同体である教会と共にあるようにされました。

私たちは祈りを共有し、互いに祈り合うことを通して、感謝を共有します。

詩篇 60篇

「神にあって、私たちは力ある働きをします。」(60:12)

「神にあって」は、もちろん「神によって」と具格として理解し、「神の助けによって」と理解することもできます。

しかし、同時に位格として理解し、「神の中で」(in God)とも訳せます。

自分をどの位置に置くかが、私たちの人生に影響を与えます。

ダビデは、自分を神の中に置くことによってベストを尽くすことができました。

自分を神の中に置くことを意識することは汎神論とは違います。

神の臨在を意識して生きていくということです。

これが、私たちが力強く生きていくために重要です。

人にはできないことも神にはできます。

神の中に生きているならば、私たちの能力を超えたすばらしいことを期待することができます。

それは、自己満足の世界ではなく、神の御国をこの世界に体現していくことです。

イエス・キリストの十字架と復活を通して、神の御国がこの世界にはじまっていることを体現する人生です。

詩篇 59篇

「私の力よ。私はあなたを見続けます。神が私の砦だからです。」(59:9)

ダビデが逆境の中で発見したことの一つは、人生の力、力の源である主を見続けることでした。

「見つめ続けます」(Strength of my life)という賛美があります。

見つめ続けます。あなたを今日も。

けっして離れない。イエス様。あなたを。

私の日々の力となって、力となってください。

私の今日の力となって、力となってください

ダビデは主なる神を見続けることを通して力を体験しました。

私たちもイエス様を見続けるならば、ダビデのように歌うようになります。

私はといえば、あなたの力が私の喜びの歌となります。日が出るたびに、あなたの愛の歌は空気に満ちます。あなたは私の栄光の砦、苦難の日の拠り所だからです。私の力、私は喜びをもってあなたへの賛美を歌います。私の拠り所、喜びをもってあなたの歌を歌います。私の救い主、喜びをもって、あなたの信実の愛の歌を歌います。」(16,17節TPT)