マタイ12:1-21

「『わたしはあわれみは好むが、いけにえは好まない。』ということがどういう意味かを知っていたら、あなたがたは、罪のない者たちを罪に定めはしなかったでしょう。」(7節)

この箇所で問題になっているのは、弟子たちが他人の麦畑で穂を摘んで食べたことではなく、安息日に穂を摘むと言う労働をしたということです。貧しい者が穂を摘んで食べることは、社会福祉として神の律法として定められていたことでした。パリサイ人たちは、ひもじくなって、穂を摘んで食べ始めた弟子たちを見つけて、批判をしましたが、何か食べる物を提供したとは書いていません。イエス様が引用したダビデとその連れの者たちがひもじかった時の話(1サムエル21章)では祭司が彼らにパンを与えたとあります。何も与えないで批判だけするパリサイ人との比較を感じます。「あわれみ」に生きる者となれますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です